やまもとようこのマクロビーノライフ
  • About
  • macrovino
  • Seminar&Event
  • work
やまもとようこのマクロビーノライフ
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 27, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・勝山 NO.282

山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会新日本酒紀行 酒蔵外観 Photo by Yohko Yamamoto 新日本酒紀行 地域を醸すもの 「勝山」 KATSUYAMA 宮城県仙台市泉区   『伊達家御用蔵の誇りを懸 …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 14, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・あづまみね NO.281

新日本酒紀行 地域を醸すもの 岩手県紫波郡紫波町 「あづまみね」 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会新日本酒紀行 東根山の伏流水が仕込み水で洗瓶にも使う Photo by Yohko Yamamoto 『岩手で最 …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 07, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・浦霞禅 NO.280

千年の歴史を誇る鹽竈神社 鹽竈神社 ●神社についてhttp://www.shiogamajinja.jp/about/index.html  Photo by Yohko Yamamoto 新日本酒紀行 地域を醸すもの …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 06, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・おがわの自然酒 NO.279

↑契約する有機農家の栽培圃場 Photo by Seiunsyuzou 新日本酒紀行 地域を醸すもの・おがわの自然酒 NO.279 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会新日本酒紀行 『亡き父と金子美登氏の思いを継承 …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 06, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・とおの どぶろく NO.278

  週刊ダイヤモンドの連載『新日本酒紀行 地域を醸すもの』で、「とおのどぶろく」をご紹介🌾  米を削って雑味をなくし、きれいな酒を造る……常識とされる今の日本酒造りを覆し、美しいどぶろくを造る佐々木要太郎 …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 06, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・金紋秋田 NO.277

  新日本酒紀行 地域を醸すもの・金紋秋田 NO.277 秋田県大仙市 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会新日本酒紀行 金紋秋田酒造外観 Photo by Yohko Yamamoto 『熟成と3倍麹、 …

Continue Reading
新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒 December 06, 2022

新日本酒紀行 地域を醸すもの・月の輪 NO.276

昔、女性杜氏が珍しかった時代に、美酒を醸す美人杜氏として注目を浴びた横沢裕子さん。酒蔵の家に生まれ育ち、代々が杜氏や酒造技術者を務めた酒造一家に育つ。 横沢裕子さん 月の輪酒造店外観  Photo by Yohko Ya …

Continue Reading

Instagram Photo

Exif_JPEG_PICTURE

山本 洋子

日本酒と食のジャーナリスト・地域ブランドアドバイザー
鳥取県境港市「ゲゲゲの妖怪の町」生まれ。
雑誌編集長として、素食やマクロビオティック・玄米雑穀などの日本古来の食の良さを啓蒙し、発酵調味料・米の酒などを紹介。
独立後、地方に埋もれた「日本の食のお宝!応援」をライフワークに、講演活動や、地域食のブランディングアドバイザー、純米酒&酒肴セミナー講師、酒と食文化のジャーナリストとして全国を駆け回り中。

 週刊ダイヤモンドにコラム
「新日本酒紀行 地域を醸すもの」連載中

「総務省地域力創造アドバイザー」
「境港FISH大使」

著書

図解日本酒入門
世界文化社 図解日本酒入門
新版 厳選日本酒手帖
世界文化社 新版 厳選日本酒手帖
新版 厳選紅茶手帖
世界文化社 新版 厳選紅茶手帖
純米酒BOOK
グラフ社 純米酒BOOK



モットーは「1日1合純米酒!」


今までのマクロビーノライフは
こちら

Copyright © 2020 やまもとようこのマクロビーノライフ all rights reserved