↑茅葺屋根の母屋 Photo by Yohko Yamamoto 吾有事・・・『わがうじ』と読みます。このお酒を初めて飲んだとき、澄み切った味の奥に、森のような清々しく深いものを感じました。なめらかで、いくらでも飲めそう …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・鏡山 251
コンパクトで清潔な酒蔵!小江戸鏡山酒造 驚きの手動!搾り 週刊ダイヤモンド22年3月26日号 新日本酒紀行 地域を醸すもの 連載251 では埼玉県川越市の新しい酒蔵! 小江戸鏡山酒造 さんを紹介しています! 『小江戸川越 …
山形県鶴岡のスイデンテラスへ
Shonai Hotel Suiden Terrasse – スイデンテラス ・ 20220311は山形県鶴岡市のスイデンテラスへ宿泊しました。 ↑夜到着。遠くから見ると、水田に建物が映り込み素敵ɲ …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・来福 250
週刊ダイヤモンド 2022年 3/19号 連載「新日本酒紀行 地域を醸すもの」は茨城県筑西市の酒蔵・来福酒造の「来福」を紹介しています! 米28種と酵母20種を使い分け、毎年60種類以上の酒を造る茨城県筑 …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・真上 249
週刊ダイヤモンド22年3月12日号は茨城県桜川市真壁町の村井醸造さんをご紹介しています。 #仕切り直しの酒 重要伝統的建造物群保存地区・真壁町の老舗蔵 #村井醸造。現蔵元は12代目78歳の村井重司さん。葬式用の酒から心機 …
純熊本県産ハマグリと花の香
熊本県産アサリの産地偽装問題がありました。「熊本の貝は偽装だから」と、本物の地ハマグリまで、とばっちりを受け、風評被害にあっているそうです。 そんな中、「純熊本県産ハマグリ」の販売会がありました〜と、木村 敬 さんが選ん …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・白川郷 純米にごり酒 248
週刊ダイヤモンド 2022年 3/5号『新日本酒紀行 地域を醸すもの』は、岐阜県大垣市の「白川郷 純米にごり酒」を紹介しています。 山本洋子:酒食ジャーナリスト 新日本酒紀行 酒蔵 Photo:Miwashuzo 『日本 …
早咲きの河津桜が満開に
🌸春がきた ようやく確実な春が近づいたと実感できた週末 早咲きの河津桜が満開に🌸 鮮やかなピンク色と、春の青空が眩しく重なり、嬉しい。 今、この瞬間を生きていること、桜の花から感じます。 …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・クラフトジンふたば 247
週刊ダイヤモンド 2022年 2/26号 山本洋子:酒食ジャーナリスト #新日本酒紀行 地域を醸すもの https://diamond.jp/articles/-/295669 福島・双葉町の『クラフトジンふたば』を紹介 …