ご近所の諏訪部さんが「私が手伝った田んぼのお米!」と分けてくれた会津美里町の無農薬栽培の玄米。ピカピカのつやつやでうまみが多く、会津美里町の米に興味津々になりました。 そんなときに、白井酒造店の9代目・白井栄一さん醸す、 …
「ゼロから分かる!図解日本酒入門」5刷に!情報をアップデート
ゼロから分かる!図解日本酒入門 世界文化社刊 5刷になりました! 😮 農林水産省から引用した数字や、各都道府県の産地品種銘柄一覧など、変化があったところを最新のデータに差し替えました。 P97の稲のイラストも差し替え、 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・三井の寿 NO.192
週刊ダイヤモンドの連載『新日本酒紀行 地域を醸すもの』 2021年 1/16号 福岡県三井郡大刀洗町「三井の寿」を紹介 1983年から、純米酒にシフトした酒蔵です。 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会 新日本 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・高砂 NO.191
新日本酒紀行 地域を醸すもの 三重県名張市 「高砂」 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会 新日本酒紀行 ↑新調した木桶と蔵元杜氏の大西唯克さん Photo by Yohko Yamamoto 伝統を守り最新の技 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・光栄菊 NO.190
ゼロから酒蔵を立ち上げた3人。左から取締役の田下裕也さん、社長の日下智さん、杜氏の山本克明さん Photo by Yohko Yamamoto ・ 新日本酒紀行 地域を醸すもの「光栄菊」 佐賀県小城市三日月町 山本洋子: …
2020年
2020年はコロナ禍で出張や講演会がキャンセルになり、ステイホーム期間がたっぷりとありました。 その中で、週刊ダイヤモンドは休みなし。編集部の人は凄い!と思いました。連載もヒーヒーいいながら・・・なんとか、穴を開けずに続 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・奈良萬 NO.189
新日本酒紀行「奈良萬」 福島県喜多方市 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会 新日本酒紀行 https://diamond.jp/articles/-/257043 『地元縛りの 高品質な純米酒で大成功!』 ↑6代 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・万齢 NO.188
新日本酒紀行「万齢」 佐賀県唐津市相知町 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会 新日本酒紀行 https://diamond.jp/articles/-/256946 休造蔵を復活! 元証券マンが醸す伝統製法の 唐 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・るみ子の酒 NO.187
新日本酒紀行「るみ子の酒」 三重県伊賀市 山本洋子:酒食ジャーナリスト ライフ・社会 新日本酒紀行 https://diamond.jp/articles/-/256730 創業1897年。蔵は伊勢神宮に続く大和街道沿い …














