2021年5月24日付 日本経済新聞(全国版)朝刊に意見広告を出した「獺祭」醸造元の旭酒造 の提言を紹介します。度重なる営業時間の制限および酒類提供の自粛制限などで、飲食店と納入に関わる人たちが絶望的な危機に瀕しています …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・天寶一 208
週刊ダイヤモンド21年5月15日号の「新日本酒紀行 地域を醸すもの」は、原料米を全量広島県産米にした株式会社天寶一 さんを紹介。 中でも東広島市造賀の横山勝三さんが手がける減農薬減化学肥料栽培の山田錦で醸した「辛口純米大 …
『新版厳選日本酒手帖』重版できました!
お待たせしました! 「新版厳選日本酒手帖」重版できました 扉の美山錦の田んぼの写真は、前天の戸杜氏の森谷康市さんが撮影された1枚。奥さんの亮子さんに許可をいただきました。 前回の本になかった情報のひとつは、”日本酒ができ …
新日本酒紀行 地域を醸すもの・玉櫻 207
↑兄で杜氏の櫻尾尚平さん(左)と弟で蔵人の圭司さん Photo by Yohko Yamamoto 週刊ダイヤモンド21年5月1日・8日合併特大号 連載『新日本酒紀行 地域を醸すもの』では島根県邑智郡邑南町の玉櫻酒造 …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・朝光 NO.206
↑感動の濁酒とワイン造りです!しかも、米とブドウは、田んぼとぶどう畑で自ら手がける🌾🍇蔵元杜氏の福光寛泰さんなのです。この2つの組み合わせは全国唯一? 波乱万丈の酒蔵復活物語 Pho …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・出雲富士 NO.205
↑チーム出雲富士の5人衆。真ん中が蔵元杜氏の今岡稔晶さん 週刊ダイヤモンド2021年4月17日号 新日本酒紀行 地域を醸すもの「出雲富士」 島根県出雲市 山本洋子:酒食ジャーナリスト 新日本酒紀行 『出雲を醸し富士を志す …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・久保田 NO.204
2020年からリニューアルと新製品をリリースした「久保田」 日本酒を知らない人にも、わかりやすくと、ラベルには特定名称や英語表記も加えてデザインされています。 丸の内のDEAN&DELUCAで期間限定で開催された …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・上川大雪 NO.203
今や「地方創生蔵」とも呼ばれる上川大雪酒造ですが、塚原敏夫さん(中央)が行った今まで前例のない酒蔵の地域移動、そして、実績のない異業種からの参入・・・それは困難な道のりだったそうです。なんと、手続きに要した …
週刊ダイヤモンド 新日本酒紀行 地域を醸すもの・伊根満開 NO.202
新日本酒紀行 地域を醸すもの 週刊ダイヤモンド2021年3月27日号 「伊根満開」INEMANKAI 京都府与謝郡伊根町 山本洋子:酒食ジャーナリスト 『古代米で醸す、 伊根の舟屋の赤い酒』 (本文) 海の …














