新日本酒紀行 地域を醸すもの 日本酒

新日本酒紀行 地域を醸すもの・酒一筋 212

 

週刊ダイヤモンド2021年6月12日号
ダイヤモンドオンラインでUPされました🌾

岡山県で雄町を復活栽培して酒を醸す、利守酒造さんをご紹介

↑備前焼の大甕で酒を貯蔵した商品もあり。

↑長期熟成酒もあります。こちらは2001年醸造の全麹で仕込んだお酒。とろみ感とうまみたっぷり!

↑さまざまな賞を受賞

 

img_b1f71775c6689a36e9fa172a616e0b63563032.jpg

↑自社田の雄町 Photo:Toshimorisyuzo

新日本酒紀行「酒一筋」岡山県赤磐市西軽部

『日本最古の原生種雄町を

復活栽培した岡山の地酒』

山本洋子:酒食ジャーナリスト 

ライフ・社会 新日本酒紀行

(本文)

 1980年代、酒造業界は価格競争に明け暮れた。

 利守酒造4代目の利守忠義さんは、品質本位の別路線を模索中、1軒の農家が栽培する背の高い米と出合い感激した。

 酒造特性に優れると昔の文献にあった雄町だったのだ。当時、岡山県は多収量の朝日が奨励され、雄町は絶滅寸前。わずかに神道の黒住教へ奉納するため栽培されていた。

 忠義さんは、すぐに雄町推進協議会を立ち上げ、地元の旧赤坂町の農家と契約栽培を開始。

 高額で全量を買い取り生産を支えた。

 雄町での醸造は未知の世界だったが、現代の名工、但馬杜氏の田村豊和さんが最適な醸造法を編み出し、全国新酒鑑評会で金賞を連続受賞。

 独特のうまさが評価され、東北の酒造家が雄町を使うと人気に火が付いた。

 高値で取引され、農協が生産を拡大して県全域に栽培が広がったが「雄町に最適なのは花崗岩系の粘土質土壌で、寒暖差のある軽部地区」と忠義さん。

 さらに、酒造容器の歴史にも目を向けた。

 木桶の前は陶器だったと、備前焼の作家、森陶岳氏の大甕で酒を仕込み、定番商品に。

 また、備前焼の窯元も務め、「酒は地域の価値を重ねた土地の情報搭載商品」と語る。

 土地の文化をつなぐ酒造りを継承するのが2人の息子。

 兄の弘充さんが5代目を継ぎ、全量自社栽培を目指す。

 弟の信之さんは田村さんに師事し、杜氏を務める。

↑左から利守忠義さん、弘充さん、信之さん

 今年の但馬杜氏自醸酒研究会では、純米と吟醸両部門で県知事賞をW受賞。

 先代が生み出した雄町の酒を、兄弟が信念を持って引き継ぐ。

img_598a6d51c13ee31db6bf47bf4a45fa8b121680.jpg

↑「酒一筋 生酛純米吟醸」

利守酒造・岡山県赤磐市西軽部762-1
●代表銘柄:酒一筋 純米大吟醸、赤磐雄町ゴールド、天下人、酒一筋 赤磐雄町、秘蔵古酒
●杜氏:利守信之
●主要な米の品種:雄町

↑「酒一筋・時代おくれは、ワインでいえばソーテルヌ!」と利守酒造・利守忠義さん
  

↑忠義さんはオリジナルボトルも数々開発。

 

次のページ

【写真】雄町に適した軽部地区

img_32ff1d827b216d04e8312736432525c4540683.jpg

蔵と田んぼ Photo by Y.Y.

img_7033cdc365fea0e4f22846ff1c12f3c9595457.jpg

9月の雄町 Photo:Toshimorisyuzo

img_402f1d54285a831563841a4f7636e6b3500048.jpg

稲丈は胸の高さまで伸びる Photo:Toshimorisyuzo

次のページ

【写真】仕込み水の井戸、森陶岳氏の備前焼大甕、神棚にも備前焼

img_78aa638c4ddf844556408593ecd6fc35853564.jpg

仕込み水の井戸 Photo by Y.Y.

img_980ff5c931e3348bfa0b1852ec86a218511394.jpg

森陶岳氏の備前焼大甕 Photo by Y.Y.

img_21b181d41c5fe910cb337d19c1213d7d379822.jpg

甕仕込みの酒「天下人」 Photo by Y.Y.

img_14b93ca1a2154917107a33a140d7b475456114.jpg

神棚にも備前焼が Photo by Y.Y.

次のページ

【写真】3段式こしき・木箱で造る麹、麹室、槽搾り、サーマルタンク

img_e6be8a53e737f718f4163b83720c035b534903.jpg

3段式こしきは前杜氏の田村豊和さんの案 Photo by Y.Y.

img_52ed7c571a47f2ac956283873f102019330377.jpg

麹は木箱で造る Photo by Y.Y.

img_b2fa5faa6a3bbe0eb7e0776a4097eed2339467.jpg

麹室 Photo by Y.Y.

img_ee61fa4aabe1a30b53258aea0597e16f378818.jpg

槽搾り Photo by Y.Y.

img_2f2d56830247a95903862ea572cf245f350517.jpg

サーマルタンク Photo by Y.Y.

次のページ

【写真】直営店、希少な古酒、山廃純米吟醸

img_d345987b1141a10216c78f7e8fae30e7571628.jpg

全商品が揃う直営店は利守忠義さんご夫妻が営む Photo by Y.Y.

img_26827f55fe61a951f58d09c31da3b90e461063.jpg

直営店の冷蔵庫には希少な酒も多数 Photo by Y.Y.

img_462d8faae272cf437fc4bab76fcb59ec414598.jpg

1998年と1999年の古酒 Photo by Y.Y.

img_bf5fbb129e00782e03dfa5d785b777f9241400.jpg

山廃純米吟醸「時代おくれ」 Photo by Y.Y.

次のページ

【写真】手作りの酒饅頭、忠義さんと妻の登美子さん

img_c880e5a3818186ddcfa09df4eea6542e344825.jpg

忠義さんと妻の登美子さんが毎朝、手作りする酒饅頭 

直営店のみで販売

img_0ec08c5157938df1531088f22adadb66432718.jpg

手作りの酒饅頭 Photo by Y.Y.

img_b20d71ed2ed3a1fd2696a43b5368e3e0566235.jpg

忠義さんと妻の登美子さん。ぜひ!直営店にGO★ 

https://www.sakehitosuji.co.jp

週刊ダイヤモンド2021年6月12日号より転載

5132M0UDIIS._SX373_BO1,204,203,200_.jpg

週刊ダイヤモンド21年6月12日号

教師大全 出世・カネ・絶望

  • ダイヤモンド社
  • 価格:730円(本体664円+税10%)
  • 発行年月:2021年06月

https://www.diamond.co.jp/magazine/20242061221.html